眠れないから睡眠薬を飲もうと思っても、たくさんの種類があります。
不眠の症状や薬の作用時間によって、適した睡眠薬が存在します。
今回は、GABA受容体作動薬を紹介。
GABA受容体作動薬には、作用によって2つの種類があります。
・ベンゾジアゼピン系
・非ベンゾジアゼピン系
どちらも脳の興奮を抑えて活動を低下させる作用で、入眠しやすいように導きます。
【ベンゾジアゼピン系と非ベンゾジアゼピン系の違い】
ベンゾジアゼピン | 非ベンゾジアゼピン | |
効果 | 催眠作用
抗不安作用 筋弛緩作用 |
催眠作用 |
副作用 | あり | 少しあり |
作用時間 | 超短時間〜超時間作用型 | 超短時間作用のみ |
上の表を見て分かるように、同じ働きでも作用時間や副作用が異なります。
今回はGABA受容体作動薬について紹介します。
GABA受容体作動薬の効果
睡眠薬といえばGABA受容体作動薬といわれるほど、幅広く不眠治療に使われている薬です。
眠りへと導く効果が強いため、自然に眠りたい人はメラトニン受容体作動約やオレキシン受容体拮抗薬を選ぶといいでしょう。
【効果】
・眠りにつきやすい効果が高い
・睡眠の維持
・脳の緊張や興奮を抑えて眠りに導く
脳の活動を強制的に低下させる効果で、自然な睡眠を誘うわけではなく気づいたら朝だったという状態に導きます。
ベンゾジアゼピン系とは?
睡眠薬の中でもっとも使われているのが、ベンゾジアゼピン系です。
脳内物質であるGABAの働きを高めることで、興奮状態を沈める作用があります。
睡眠薬だけではなく、抗不安薬としても広く使用されています。
効果がはっきりと現れる、即効性が高い、種類が多いので幅広く使われているのです。
ベンゾジアゼピン系のメリット・デメリット
メリット | デメリット |
・抗てんかん作用がある
・筋肉の緊張をほぐす ・眠りを助ける ・即効性がある ・催眠の効果が高い |
・睡眠の質が落ちやすい
・依存性がある ・昼間の活動中に眠気がおきやすい ・ふらつきがおきることがある |
ベンゾジアゼピン系の最大の特徴は、即効性と確かな効果です。
薬の作用時間もさまざまで、不眠の症状にあったお薬が見つかりやすいと言われています。
SSRI(抗うつ剤)としての働きもあるため、服用後は気分が落ち着く作用もあります。
筋弛緩作用があり、肩こりや目の疲れにも有効とされています。
脳の興奮を抑える作用があるため痙攣を防ぐ効果も期待でき、抗てんかん薬として使用されている薬もあるんです。
しかしいい面だけではなく、悪い面もあります。
筋弛緩作用が効きすぎてしまうと、体の力が抜けてしまいふらつきやすくなることがあります。
薬を飲み始めた時期は、特に注意が必要。
効果がでやすいため、薬に慣れるまでは運転や高いところでの作業など危険を伴う行動は避けましょう。
薬の効果で緊張が緩むため、昼間の活動中にも眠気を感じやすくなってしまいます。
薬に慣れると気にならなくなっていきますが、生活や仕事に支障が出る場合は医師に相談しましょう。
非ベンゾジアゼピン系とは?
非ベンゾジアゼピン系の睡眠薬は、効果が穏やかに現れます。
作用時間は超短時間型のみですが、少なからず時間差はあります。
種類としては、マイスリー・アモバン・ルネスタなどの3種類。
海外ではソナタという薬もあります。
ベンゾジアゼピン系睡眠薬には筋弛緩作用や抗不安作用がありますが、非ベンゾジアゼピン系の睡眠薬は催眠に特化した薬です。
非ベンゾジアゼピン系睡眠薬のメリット・デメリット
メリット | デメリット |
・睡眠を深くする
・依存性が少ない ・ふらつきや翌朝の眠気など副作用がすくない |
・効果がマイルド
・種類が少ない ・健忘 ・苦味 |
ベンゾジアゼピン系の睡眠薬と比べて、依存が形成されにくいといわれています。
催眠に特化しているため、ふらつきや翌朝の眠気が少ないといわれており安全性が高い薬です。
他の睡眠薬と比べると効果の半減期が2~5時間と短いため、翌日に眠気を持ち越すことはほぼありません。
しかし副作用が少ない分、効果も緩やかに効いていきます。
長年不眠に悩んでいる頑固な不眠症の人には、効果が出ない場合があります。
アモバンとルネスタには苦味が口の中に残るという副作用があります。
唾液から分泌されるため、服用した後に苦味を感じるわけではなく翌日まで続いてしまうことが多いといわれています。
なかでもアモバンの苦味がつよいため、苦味が気になる人はルネスタに変えてみることをオススメします。
GABA受容体作動薬の中でも、超短時間作用型は健忘が生じやすくなっています。
薬の即効性が高いため、記憶が抜け落ちてしまう状態。
健忘は朝起きると見覚えのない電話の通話履歴があったり、食べた記憶がないお菓子のゴミが散らかっていたりします。
非ベンゾジアゼピン系の睡眠薬を服用する場合は、寝る直前に飲みましましょう。
今回は、GABA受容体作動薬について紹介しました。